令和4年11月28日に第2回理事会及び令和4年12月15日に第2回評議員会を行い、理事及び評議員の選出について審議いただきました。
その結果、以下の方が新しく理事及び評議員に就任されました。
【理事】
酒井外美江様
千田和子様
乙田祐一様 以上3名
※酒井様におかれましては、副会長にも就任していただきまし
た。
【評議員】
天野敏様
古池伸江様
大石妙美様
村瀬てる子様
兼松賢二様
江口美奈子様
長谷川実弘様 以上7名
よろしくお願いいたします。
- HOME
- 社協について
- 理事会・評議員会
理事会・評議員会
令和4年度 第2回理事会・評議員会について
令和4年度 理事会・評議員会
令和4年6月7日(火)令和4年度第1回理事会、令和4年6月24日(金)令和4年度第1回評議員会を開催いたしました。
令和3年度の事業報告並びに決算報告等の決算事項が可決されました。
また、以下の方に役員(理事)・評議員が委嘱されました。
理事委嘱
赤十字奉仕団委員長 西部幸恵様
女性の会連絡協議会会長 兼松節子様
評議員委嘱
高雄地区代表 高木俊彦様
山名地区代表 倉地弘美様
斎藤地区代表 富岡暢雄様
高木地区代表 澤木晋哉様
柏森地区代表 澤木利正様
心身障害児者父母の会会長 岡本徳美様
子ども会連絡協議会会長 山下葵様
皆様、よろしくお願いいたします。
令和3年度の事業報告並びに決算報告等の決算事項が可決されました。
また、以下の方に役員(理事)・評議員が委嘱されました。
理事委嘱
赤十字奉仕団委員長 西部幸恵様
女性の会連絡協議会会長 兼松節子様
評議員委嘱
高雄地区代表 高木俊彦様
山名地区代表 倉地弘美様
斎藤地区代表 富岡暢雄様
高木地区代表 澤木晋哉様
柏森地区代表 澤木利正様
心身障害児者父母の会会長 岡本徳美様
子ども会連絡協議会会長 山下葵様
皆様、よろしくお願いいたします。
理事会・評議員会
令和4年3月18日(金)令和3年度第4回理事会、令和4年3月29日(火)令和3年度第3回評議員会を開催いたしました。
上記の理事会・評議員会で議案である令和4年度事業計画並びに事業収支予算が可決さました。
後日、ホームページにて上記の令和4年度事業計画並びに事業収支予算について掲載いたします。
上記の理事会・評議員会で議案である令和4年度事業計画並びに事業収支予算が可決さました。
後日、ホームページにて上記の令和4年度事業計画並びに事業収支予算について掲載いたします。
理事会
年に3、4回 理事会と評議員会を行っています。
令和元年度 第4回 扶桑町社会福祉協議会理事会は令和2年3月24日に行われました。
上記の理事会で、議案である事業計画並びに事業収支予算が可決されました。
後日、ホームページにて上記事業計画書と事業収支予算書について掲載いたします。
令和元年度 第4回 扶桑町社会福祉協議会理事会は令和2年3月24日に行われました。
上記の理事会で、議案である事業計画並びに事業収支予算が可決されました。
後日、ホームページにて上記事業計画書と事業収支予算書について掲載いたします。
令和2年度第1回理事会・評議員会
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面決議にて行いました。以下の方に役員、評議員が委嘱されました。
理事委嘱
シルバー人材センター会長 石川三郎様
評議員委嘱
丹羽ライオンズクラブ代表 近藤透様
主任児童委員 山中龍豊様
主任児童委員 長谷川真弓様
評議員会
理事会が行われたあと、評議員会が行われます。
令和元年度 第3回 扶桑町社会福祉協議会評議員会は令和2年3月30日に行われました。
事業計画・予算・理事の選任等について審議され、可決されました。
令和元年度 第3回 扶桑町社会福祉協議会評議員会は令和2年3月30日に行われました。
事業計画・予算・理事の選任等について審議され、可決されました。
令和3年度 理事会・評議員会
令和3年度第1回理事会・評議員会を愛知県緊急事態宣言発出中のため、書面決議にて行いました。
令和2年度の事業報告並びに決算報告等の決議事項が可決されました。
また、愛知県緊急事態宣言が解除されましたので、令和3年6月22日に第2回の理事会を開催し、今回は会長・副会長・常務理事の選任についての審議を行いました。
審議の結果、以下の方が就任されました。
会長:近藤五四生
副会長:千田一到
常務理事:武富勝史
令和2年度の事業報告並びに決算報告等の決議事項が可決されました。
また、愛知県緊急事態宣言が解除されましたので、令和3年6月22日に第2回の理事会を開催し、今回は会長・副会長・常務理事の選任についての審議を行いました。
審議の結果、以下の方が就任されました。
会長:近藤五四生
副会長:千田一到
常務理事:武富勝史