令和5年10月21日(土)午前10時から正午まで、イオンモール扶桑 セントラルコートにて、街頭募金を実施しました。
皆様の温かい気持ちを多く賜り、9,338円もの募金が集まりました。集まった募金については、86%が扶桑町内の地域福祉活動に活用されます。多くの方が笑顔で過ごせるように、職員一同、引き続き頑張っていきます。
- HOME
- 地域福祉事業
- 共同募金事業
共同募金事業
【結果報告及び告知】④イオンモール扶桑で、赤い羽根共同募金における街頭募金を行いました!

【結果報告及び告知】③平和堂扶桑店で、赤い羽根共同募金における街頭募金を行いました!
令和5年10月14日(土)午前10時から午前11時まで、平和堂扶桑店で街頭募金を実施しました。
皆様の温かい気持ちを多く賜り、6,476円もの募金が集まりました。
集まった募金については、86%が扶桑町内の地域福祉活動に活用されます。
多くの方が笑顔で過ごせるように、職員一同、引き続き頑張っていきます。
次回は、下記日時で街頭募金を行います。
1.日時
令和5年10月21日(土)午前10時00分から正午まで
2.場所
イオンモール扶桑 セントラルコート



白雲寺マルシェで、赤い羽根共同募金の募金活動を行いました!
令和5年10月9日(月・祝)午前11時から正午まで、白雲寺マルシェの音楽ステージにて、イベント募金を実施しました。
皆様の温かい気持ちを多く賜り、3,463円もの募金が集まりました。集まった募金については、86%が扶桑町内の地域福祉活動に活用されます。
今回の募金活動は、音楽ステージの会場となっていた、シオン扶桑会館の方からお声がけいただき、行うことができました。
当日は雨が降っていましたが、出演者の方、来場者の方が、とても楽しんでおられた姿が印象的でした。
多くの方が笑顔で過ごせるように、職員一同、引き続き頑張っていきます。
次回は、下記日時で街頭募金を行います。
1.日時
令和5年10月14日(土)午前10時00分から午前11時00分まで
2.場所
平和堂 扶桑店 入口付近

【結果報告及び告知】②赤い羽根共同募金における街頭募金を行いました!
前回、柏森駅に引き続き、令和5年10月3日(火)午後4時分00から午後5時00分まで、扶桑駅において、扶桑町共同募金運営委員をはじめ、地域でご活躍される皆様のご協力の元、街頭募金を行いました。
皆様の温かいお気持ちを多く賜り、3,496円もの募金が集まりました。
募金額につきましては、86%が町内の地域福祉活動に活用されます。
次回、街頭募金は以下のとおり、実施いたします。
1.日時
令和5年10月14日(土)午前10時00分から午前11時00分まで
2.場所
平和堂 扶桑店 入口付近
【結果報告及び告知】赤い羽根共同募金における街頭募金を行いました!
令和5年10月2日(月)午前8時30分から午前9時30分まで、柏森駅において、扶桑町共同募金運営委員の皆様のご協力の元、街頭募金を行いました。
皆様の温かいお気持ちを多く賜り、5,960円もの募金が集まりました。
募金額につきましては、86%が町内の地域福祉活動に活用されます。
次回、街頭募金は以下のとおり、実施いたします。
1.日時
令和5年10月3日(火)午後4時00分から午後5時00分まで
2.場所
扶桑駅 西口付近
ただいま、全力!準備中!!
社会福祉協議会では、9月初旬より、地区役員の皆様から町民の皆様へお渡しする、
「共同募金のお願い」全世帯をセットしています。
皆様のあたたかいご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
【情報発信】「ボラサポ・令和5年台風2号」第1回助成の公募開始について
中央共同募金会では、令和5年6月2日からの梅雨前線及び台風2号に伴う大雨により、被災された方々を支援する活動を行うボランティアグループ・NPO団体等を資金面で支えるため、「ボラサポ・令和5年台風2号」助成事業を実施しております。
詳細につきましては、以下リンク先から、ご確認ください。
1 応募締め切り日
令和5年7月3日(月)
2 中央共同募金HP(リンク先)
URL:https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/32322/
【ふるサポ】インターネットから募金ができますようになりました!!
自分のふるさとや好きな町にインターネットで寄付が可能になりました。全国すべての市区町村から選択して、民間の地域福祉活動を通年ご寄附いただけます。
詳しくはこちらをクリック!!
共同募金運動のお知らせ
赤い羽根の募金活動は、町の人のやさしい気持ちを集める活動です。
ひとりひとりのやさしさが、あなたの住む町を変えていくはじめの一歩になるはずです。
皆様のあたたかいご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
扶桑町では赤い羽根共同募金の呼びかけを駐在員さんはじめ区長さん班長さんにご協力いただき、案内させていただいております。また、お寄せいただいた募金についても約86%が扶桑町内の地域福祉活動に、残りの約14%も愛知県内の福祉の推進に活用させていただいています。
第72回赤い羽根協賛作品コンクール入賞作品について
新型コロナウイルス感染拡大の影響により夏休みが短いなか、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
※画像データについての転用についてはお控えいただきますようお願いいたします。
総合福祉センター3階に募金箱を設置しました。
なお、令和2年1月分実績は1,753円でした。

共同募金事業
扶桑町社会福祉協議会は、扶桑町共同募金委員会が実施する共同募金運動に積極的に協力・支援しております。皆様からお寄せいただきました募金は、愛知県共同募金会でまとめられ、扶桑町の地域福祉に約8割が、愛知県内の福祉施設の整備や団体の事業に約2割が役立てられています。
扶桑町では次のように役立てられています。
<高齢の方のために>
一人暮らし高齢者等への食事サービス事業
地域ふれあいサロン開拓事業
老人クラブ活動の活動支援 など
<障害のある方のために>
要介護者の移送サービス事業
障害者団体活動の活動支援
町外施設への通所の助成 など
<子どもたちのために>
赤ちゃん絵本プレゼント事業
子ども会活動の活動支援
保護司会活動の活動支援 など
<福祉育成・援助のために>
赤い羽根文庫の整備
法律相談事業
ボランティア保険料の一部助成 など
<歳末たすけあいのために>
一人暮らし高齢者等への食事サービス事業
重度心身障害児者への援護費
小学生介護食体験事業 など
共同募金についてもっと詳しく知りたい方は、こちらより「中央共同募金会」のホームページをご覧ください。赤い羽根の基礎知識やQ&Aなどいろいろな情報がご覧になれます。
お問い合わせ 〒480-0104 丹羽郡扶桑町大字斎藤字榎230番地(扶桑町総合福祉センター内) TEL:0587-93-4300 FAX:0587-93-4349 まで |